あいさつ
実践あるのみ!!と米国株を購入してみたサラリーマンパパです(^^)v
老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、予備知識無しでPayPay証券(旧ワンタップバイ)を使用して、米国株運用を始めた初心者が、日々の取引や収支を通して、経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。
つたない文章で伝わらないところも多々あると思いますが、お付き合いしてくれたらありがたいです。
そして、僕の運用や収支報告を見て資産運用を始めるきっかけになる方がいるとありがたいです。
⇩株をはじめてから現在までの資産推移まとめ⇩
⇩株をはじめたときの備忘録⇩
今回の取引報告
収支
現利益:+197,754円
前日比: -13,254円
注:現利益=資産総額ー50万
(50万円は証券会社に入金した額です)
トレード
買付: 1,000円(アップル)
1,000円(アマゾン・ドット・コム)
保有銘柄騰落率ランキング
・上昇上位3銘柄
1.+0.73%(ファイザー)
2.+0.58%(アマゾン・ドット・コム)
3.+0.02%(コカ・コーラ)
・下落上位3銘柄
1.-4.62%(アメリカン航空グループ)
2.-3.66%(ボーイング)
3.-3.41%(スリーエム)
てきとうサラリーマンの独り言
米国市場は下落!
中国政府のゼロコロナ政策に対する市民の抗議行動拡大を警戒し、下落した海外市場の流れを継ぎ寄り付き後下落。サプライチェーン混乱を懸念した売りも広がり一段安となった。その後、NY連銀のウィリアムズ総裁が利上げを継続する必要性に言及したほか、セントルイス連銀のブラード総裁も24年も利上げ継続する可能性に言及するなど、タカ派発言を受けて長期金利が再び上昇したためさらなる売り圧力となったそうです。
今回はマイナス13,254円で3日連続のマイナス収支です。
やっぱり思い通りにいかないです(´-`).。oO
来月は上昇月にならないかなぁ〜( ´Д`)y━・~~
次回の米国市場はどうなりますでしょうか?
期待しないで今晩の米国市場開始を待ちたいと思います(-.-)y-., o O
次は何を買おうかな?
それではまた!(*´∀`)
*投資は自己判断・自己責任で行うようにお願いしますm(_ _)m