・あいさつ
こんにちはヽ(´▽`)/
株初心者が2017年8月に20万円を握りしめ!!
老後や会社に不安を覚え微々たる蓄えを少しでも増やそうと興味本位にワンタップバイで米国株に手を出したサラリーマンのパパです。
このブログは、株の勉強もせずにとりあえず株購入を始めてみてから現在に至るまでの実績と経緯をまとめたものになっております。
小心者で何も勉強せずにとりあえず少額購入でスタートしています。
よく見る億目指す!!とか不労所得!!など景気の良い目標は掲げていませんのでその辺は大目に見てくれたら幸いです。
株をやってみたいが手を出せない方々の一歩を踏み出す手助けになればと思っています。
・収支まとめ
投資期間:3年4ヶ月
ワンタップバイに入金した額 :500,000円
【2020年12月末までの結果】
運用金 :627,717円(+127,717円)
資産合計:602,894円(+102,894円)
【資産合計推移グラフ】
2017年8月~2020年3月
2018年7月~2020年12月
❇︎赤線は入金額
【内訳詳細】
(単位:円)
❇︎運用金=現金+投資元本
資産合計=運用金+含み損益
・備忘録
・いつから株を始めましたか?
2017年8月10日から
・いくらから始めましたか?
入金 20万円
株購入額 6万円
・何故株を始めたのですか?
会社の給料に頼らないで収益を得る手段が欲しかったから
老後も収益を得る手段が欲しかったから
・何故ワンタップバイを選んだのですか?
簡単に手軽に1000円から株が購入できたから
・目標は?
月平均1万円以上の利益がでる運用
・買付ルールは?
市場開場日は毎回1000円以上購入する
新規銘柄購入は20000円購入
・売却ルールは?
売却価格で5%以上含み益が出ないと売却しない
損切しない
1000円単位以上で売却する
❇︎ルールは都合により変更する場合があるのでご了承ください。
・略歴
・2017年8月
興味本位でワンタップバイに20万円入金して米国株6万円分をとりあえず購入
・2018年4月
新たに20万円入金して入金額を40万円に引き上げ
・2019年8月
米中貿易摩擦で大幅にマイナス!
投資額に対して含み損がー20%に達する。
・2020年3月
投資額に対して含み損がー40%に達する。
・2020年4月
株価が下げ止まらず、運用金が乏しくなったので、新たに10万円入金して入金額を50万円に引き上げ
・2020年8月
損切をタペストリーで初めて実施
・2020年9月
売却利益が10万円達成!!
今に至る…
日々の勘と運に頼った運用と独り言の日記はこちら
⇩⇩リンク⇩⇩