挑戦する50代サラリーマンの米国株運用実績公開
こんにちはヽ(´▽`)/
PayPay証券で米国株を運用しているサラリーマンです。
PayPay証券は、スマートフォンで手軽に株を買える「スマホ証券」です。
Paypay証券の主な特徴をかんたんにまとめました。
PayPay証券は、一般的なネット証券のように多くの機能がなく、取引できる銘柄も限られています。
しかし、従来の証券会社にない手軽さで、たったの1,000円から株を買えます。
そんなPayPay証券で米国株運用を開始した歩みと実績のまとめを残しておこうと思い記事にしました。
それではサラリーマンが米国株をPayPay証券(旧:ワンタップバイ)で運用している全記録・実績を以下に公開いたします。
PayPay証券米国株運用実績
入金額
500,000円
運用期間
7年3ヶ月
運用実績
運用資金:1,003,946円
資産総額:1,014,307円
利益
運用資金:+503,946円
資産総額:+514,307円
運用実績推移グラフ
2017年8月~2020年3月
2020年4月~2024年11月
❇︎赤線は入金額
運用実績推移詳細
2018年7月~2020年12月
2021年1月~2023年12月
2024年1月~2024年11月
(単位:円)
*運用可能金=現金+投資元本
資産総額=運用可能金+含み損益
PayPay証券運用備忘録
初めて米国株を購入した2017年
・2017年8月
8月10日興味本位でPayPay証券(旧:ワンタップバイ)に20万円入金
米国株6万円分を購入
毎日1,000円購入することをルールとした
・2017年9月
数10円の利確を実施して喜ぶ
損はしないと思い継続を決めた2018年
・2018年1月
投資額を増加させようと毎日多数銘柄を購入
・2018年4月
20万円追加入金して入金合計額を40万円に引き上げ
毎月10,000円投資額を増加させることを目標にする
SBI証券口座開設した2019年
・2019年2月
新規銘柄買付額を10,000円から20,000円に引き上げ
・2019年6月
月1万円利益確定には100万円投資額が必要と感じる
投資元本を増やすために新規銘柄購入を頻繁に実施
・2019年8月
米中貿易摩擦で大幅にマイナス
投資額に対して含み損がー20%!!
・2019年9月
米中貿易協議合意で摩擦懸念解消
・2019年11月
PayPay証券は現状ルールで個別銘柄での運用
コロナで不安になった2020年
・2020年2月
全額売却からワンタップバイに実装されていた「利益分売る」方式を採用
1,000円以上単位で端数売却
・2020年3月
投資額に対して含み損がー40%!!
・2020年4月
株価が下げ止まらず!
毎回1,000円購入ルールが不可能になる
10万円追加入金して入金合計額50万円に引き上げ
・2020年8月
損切をタペストリーで初めて実施
・2020年9月
総合収益が10万円!!
・2020年11月
バイデン氏が大統領確定報道
新型コロナウィルスワクチン開発の報道
一気に含み損解消へ!!
コロナからの復活で上昇した2021年
・2021年2月
トータル含み損益がプラスに転換!!
・2021年6月
月1万円利益確定運用について現状の投資額でも可能と感じる
・2021年11月
総合収益が20万円!!
月1万利益確定に対して含み益確保が無理だと判明
開戦から始まり痛い目みた2022年
・2022年1月
毎回購入金額を1,000円以上から2,000円以上に変更
ロシアのウクライナ侵攻により大幅にマイナス
・2022年2月
トータル含み損益がマイナスに変化!!
・2022年5月
ココが底じゃない?と毎月新規銘柄を20,000円購入をルール化
・2022年6月
大幅利上げ懸念による経済懸念より大幅マイナス
・2022年10月
総合収益が30万円!!
・2022年11月
買付可能額が8万円と乏しくなったので毎月新規銘柄購入をストップ
・2022年12月
投資額に対して含み損がー20%!!
2022年頭に思い描いていた甘い考えをすべて打ち砕かれた年となる
利上げを警戒した売りがトレンド2023年
・2023年1月
「利上げを警戒した売り」よく聞く言葉
買付可能額が5万円切ったので毎回1,000円購入ルールに変更
・2023年3月
SVBファイナンシャル・グループの破綻により大幅下落
・2023年5月
ファースト・リパブリックバンクの経営破綻
債務上限交渉が難航し債務不履行懸念
・2023年6月
約1年半ぶりにトータル含み損益が含み益に転換!!
・2023年8月
1月から7ヶ月連続上昇が途絶える。。。
トータル含み損益がマイナスに変化!!
・2023年10月
・2023年11月
FOMC2会合連続で利上げ見送り
そして2024年
・2024年1月
トータル含み損益が含み益に転換!!
・2024年2月
AI業界、エヌビディアの期待にダウ平均株価は連日最高値更新
・2024年3月
総合収益が40万円!!
・2024年6月
資産合計が100万円突破!!
・2024年7月
円高の流れもあり9カ月ぶりに前月比マイナス収支
・2024年8月
8ヶ月ぶりの含み損抱えての月超し
・2024年11月
総合収益が50万円突破!!運用資金が倍額!!!