パパかんうん株日記(byワンタップバイ)

米国株運用しているサラリーマンパパの収支日記ブログ

株初心者がPayPay証券で米国株運用を始めてから毎日の資産の成長と変動を公開しているブログです。

【24,6,3】米国市場はマチマチとなりましたが、僕の収支はプラスでフィニッシュ

2024年6月3日取引結果

取引結果

f:id:hiro45836:20240603102937j:image

現利益:+489,508円

前日比: +13,282

注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額)

取引内容

買付: 1,000円(ファイザー

保有銘柄騰落率ランキング

・上昇上位3銘柄

1.+3.64%(ゼネラル・モーターズ

2.+1.98%(スリーエム

3.+1.98%(フィリップ・モリス・インターナショナル)

・下落上位3銘柄

1.-2.60%(ブロードコム

2.-1.61%(アマゾン・ドット・コム

3.-0.78%(エヌビディア)

てきとうなサラリーマン独り言

米国市場はマチマチ。

ダウ平均株価とS&P500種は上昇、ナスダック総合指数は下落。

4月コアPCE価格指数が予想通りとなったため、年内の利下げ期待に買われ、寄り付き後上昇。

ダウ平均株価は終日堅調に推移し、月末での調整、指数の入れ替えなどが影響し、終盤にかけ上げ幅を拡大した。

一方、ナスダックは半導体セクターでの利益確定売りに押され大きく下落に転じた後、下げ幅を縮小し、まちまちで終了したそうです。

今回はプラス13,282円となり、4日ぶりのプラス収支でフィニッシュとなりました。

残念ながら資産合計100万円キープして6月に入ることはできませんでした。

6月も粛々と運用していきたいと思います( ˘ω˘ )

次は何を購入しようかな?

そして僕の収支はどうなりますかね?

期待しないで米国市場開始を待ちたいと思います(-.-)y-., o O

それではまた!(*´∀`)

まとめ記事

onekabu.hatenablog.com

onekabu.hatenablog.com

onekabu.hatenablog.com

onekabu.hatenablog.com

*投資は自己判断・自己責任で行うようにお願いしますm(_ _)m