パパかんうん株日記(byワンタップバイ)

米国株運用しているサラリーマンパパの収支日記ブログ

株初心者がPayPay証券で米国株運用を始めてから毎日の資産の成長と変動を公開しているブログです。

【24,5,23】僕の収支は2日連続のマイナスとなり、残念ながら資産合計100万円を割ってしまいました

2024年5月23日取引結果

取引結果

f:id:hiro45836:20240523110625j:image

現利益:+499,290円

前日比:  -1,723

注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額)

取引内容

買付: 1,000円(ゼロックス・ホールディングス)

保有銘柄騰落率ランキング

・上昇上位3銘柄

1.+3.64%(ファイザー

2.+0.84%(フィリップ・モリス・インターナショナル)

3.+0.68%(メタ・プラットフォームズ)

・下落上位3銘柄

1.-5.64%(フリーポート・マクモラン)

2.-2.98%(ペイパル・ホールディングス)

3.-2.22%(ダウ)

てきとうなサラリーマン独り言

米国市場は下落。

連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨や半導体エヌビディア(NVDA)の決算発表を控え、様子見気配が強まり、小動きで寄りついた。

連邦準備制度理事会FRB)が公表した前回開催分のFOMC議事要旨では、政策金利を一段と長期にわたり高水準で維持する姿勢が再表明されたほか、必要であれば追加引き締めを支持する参加者もいたことが明らかになり、利下げ期待の後退で売りに拍車がかかった。

ナスダック総合指数は過去最高値付近からの利益確定売りに押されたが、エヌビディア決算への期待が根強く、終盤にかけて下げ幅を縮小し終了となったそうです。

今回はマイナス17,23円となり、2日連続のマイナス収支でフィニッシュとなりました。

残念のことにこれで資産合計100万円切ってしまいました(´ω`)

次は何を購入しようかな?

そして僕の収支はどうなりますかね?

期待しないで米国市場開始を待ちたいと思います(-.-)y-., o O

それではまた!(*´∀`)

まとめ記事

onekabu.hatenablog.com

onekabu.hatenablog.com

onekabu.hatenablog.com

onekabu.hatenablog.com

*投資は自己判断・自己責任で行うようにお願いしますm(_ _)m