2024年5月14日取引結果
取引結果
現利益:+494,206円
前日比: +10,333円
注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額)
取引内容
買付: 1,000円(ファイザー)
売却: 2,000円(スリーエム)
1,000円(コカ・コーラ)
1,000円(コストコ・ホールセール)
保有銘柄騰落率ランキング
・上昇上位3銘柄
1.+3.68%(アメリカン・エアラインズ・グループ)
2.+1.76%(アップル)
3.+1.62%(ペイパル・ホールディングス)
・下落上位3銘柄
1.-1.72%(ペイパル・ホールディングス)
2.-1.53%(コストコ・ホールセール)
3.-0.49%(アマゾン・ドット・コム)
てきとうなサラリーマン独り言
米国市場はマチマチ。
ダウ平均株価とS&P500種は下落、ナスダック総合指数は上昇。
根強い利下げ期待に寄り付き後上昇したが、その後、4月NY連銀インフレ期待の上昇を受け利下げ期待が後退し、相場は失速した。
さらに、今週発表が予定されている消費者物価指数(CPI)の発表を警戒した売りも重しとなり、ダウ平均株価は下落に転じ終盤にかけて下げ幅を拡大。
ハイテク株はアップル(AAPL)や決算を控えているエヌビディア(NVDA)の上昇が下支えとなったほか、金利の低下が奏功し、プラス圏を維持して、米国市場はまちまちで終了したそうです。
今回はプラス10,333円となり、2日ぶりのプラス収支でフィニッシュとなりました。
スリーエム、コカ・コーラ、コストコ・ホールセールの端数を売却して小銭をゲットしました。
資産合計100万円が見えてきました(^_^)
今晩も上昇してくれたらありがいんだけどなぁ( ˘ω˘ )
次は何を購入しようかな?
そして僕の収支はどうなりますかね?
期待しないで米国市場開始を待ちたいと思います(-.-)y-., o O
それではまた!(*´∀`)
まとめ記事
*投資は自己判断・自己責任で行うようにお願いしますm(_ _)m